discusowl

購入したディスカスの正しいトリートメント方法

ディスカスを購入したら絶対トリートメントを行いましょう!

皆さんは、ディスカスをショップで購入、または通販で購入されていざご自宅に届いた後どう処置されていますか?
水合わせして、先住魚のもとへ合流!ですか?
結構やられる方多いんですが、実はこれとても危険なんです!
購入したディスカスは感染症・寄生虫を持ち込んでしまう可能性が高いので必ず別水槽にてトリートメントが必要です。
またトリートメントをすることで、環境変化のストレスによって起こる病気も防ぐことができます。
これは、ワイルドディスカスでも改良種でもどちらにも該当することです。


細菌や寄生虫を外から持ち込まないために・・・

ディスカスのトリートメント方法はどうやるの?これはいたって簡単。
60のレギュラー水槽でも60ワイド水槽でも良いので、エアーとヒーター&サーモのみ設置し、ろ過はつけません。

5つのチェックポイント
@エアーは多めに・・・トリートメント中や病気治療中は通常よりも1個、エアーを追加しましょう。
A水温は28度・・・高温にすると体力が消費しやすい
B水換え時の掃除はしっかり・・・水槽ガラス面やエアーチューブ、ヒーターのコード類等のヌメリは雑菌の大好物。
C餌はしっかりと食べさせる・・・餌をしっかりと食べさせ、フンをたくさんださせる。ただし、水合わせ当日は食べさせない。
Dまずは薬・塩・コンディショナー類は安易に使わない・・・最近のディスカスエイズは反応してしまうケースが多いです。全換水のみでOK
E水槽器具は別に用意する・・・悪い菌・寄生虫を持ち込まないために器具は絶対に共有しないこと。できれば本水槽と離れた場所が最適です。
Fトリートメント水槽は最後に手入れ・・・悪い菌・寄生虫を持ち込まないためにトリートメント水槽の作業は一番最後にしましょう。

ディスカスがご自宅に来てからしばらくは、環境の変化に対する警戒やストレスで体から粘膜を出します。
そのため、水が汚れやすいので水温を28度程度に保つことと、エアーをしっかりかけて、トリートメント水槽内の溶存酸素を増やしてあげる必要があります。
水槽内の溶存酸素を効果的に増やすには、ただ単にエアーを強くかければよいというわけではなく、「いかにエアーの泡を水中にとどめれるか」がキーポイントです。
なので、エアーストーンはなるべく優しい泡がたくさん出るタイプをお勧めします。
私のお気に入りは、当店でも取り扱っている商品ですが、「いぶきエアーストーン」がオススメです。

水が汚れやすいからといっても、餌はしっかりと食べさせないといけません。餌をしっかり食べさせ、古いバクテリアをフンと一緒に排出させます。
ろ過を付けていない状態なので、余計汚れやすいですが、その分水槽面壁面・底面やチューブ類のぬめりをしっかりと落としましょう。
2〜3週間程度経過したら、塩かグリーンFゴールド顆粒でテスト。使用して、24時間以上何も変化がなければ合格♪合流OKです。
治療方法等何か不明な点があれば、メールにてお問い合わせ下さい。症状についての相談は、写真があればなお、わかりやすいです。

ディスカスエイズってどんな病気?

とても感染力の強い、恐ろしい病気です。もし発症すれば、最悪全匹が死んでしまう場合もあります。
症状としては、水面近くに折り重なるようになり、体色も黒化し、体表に地図状の粘膜が異常分泌します。徐々に水槽の臭いも激しくなり、体表の皮膚が次第にただれて剥がれてきたりします。
<参考>

過去のディスカス病気相談者の方からの提供です。ご厚意により、写真を提供して頂きました。
写真は体色がありますが、黒化が激しく模様等が判別できないパターンも多いです。

ディスカスエイズを発症してしまったら、ろ過を止めて、とにかく水槽内の掃除をしっかりして、全換水を毎日2回くらいはすること。
お腹から悪いバクテリアを追い出すことが先決です。
あせって、薬品や塩を使用してしまうと最近のディスカスエイズは逆に悪化してしまうので注意して下さい。
でも、ディスカスエイズになってしまったからといって、あきらめないで下さい。早期発見&正しい処置をすれば、1匹も落とさず完治も可能です。
写真の相談者の方も早期に発見されたので、正しく対処され、全匹死なず完治できました。

inserted by FC2 system